![]() |
![]() by leperline ![]() My Home Page
カテゴリ
全体Beads&Accessaries Fly Fishing my home Welcome to my house! from my Kitchen 器好き 古物好き お出かけご飯 美味しいもの 旅 旅 イタリア 旅 京都 Italia お出かけ 猫*Saphy 猫* ATOM the cat! 集い 習い事 Photo Hot Yoga 素敵なもの 日々 お知らせ タグ
イタリア
およばれ
器
ランチ
フライフィッシング
パン
いただきもの
うちご飯
アクセサリー製作
写真
インテリア
集い
お出かけ
猫
イタリアン
テーブルコーディネート
八ヶ岳
ビーズ
日々
sweets
以前の記事
2016年 08月2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 目に入ったのはBonomiのSavoiardiフィンガービスケット。たっぷり2箱分は入っていて、しかもお買い得。 見ているとお店のお兄さんが、ティラミスを作るならマスカルポーネがお買い得、今日入ったばかりでしかも市販の2倍の500g、これを買わずにどうするんだ!と言わんばかり。笑 その日はティラミスをとりあえず作るつもりはなかったのに、材料が揃ってしまったというわけです^^; ![]() ところでその特大ティラミスを作ったご近所のおばさんは、夫婦とも仕事を持つ私がホームステイした家の家事と子供の面倒も平日見ていました。 私の洗濯物も一緒にしてくれて、中でも感心したのはアイロン掛け。 なんと下着やジーンズにまできっちりとアイロンを掛け、綺麗に折りたたんでくれるのです。 ジーンズにアイロンが必要かどうかは別として(笑)、ご存知でしょうか下着にアイロンが掛かっているのは結構気持ちのいいものです。 そのことを先日職場のTさんに話すと、Tさんのお姑さん(Tさんのご主人はイタリア人)もそうだそうで、イタリアの主婦の家事力に二人してあらためて感心したのでした。 話はティラミスから下着のアイロン掛けまで随分ずれてしまいましたが(笑)、その時の私のホームステイは珍道中でなかなか面白い話があります。機会があればまたいつか。 ![]() ![]() 今さらながら、ネーミングもナイスなイタリアンドルチェであります。 天然石&ビーズのアクセサリー Le Perline ▲
by leperline
| 2011-02-23 00:42
| Italia
![]() 忘れないようにとバレンタインデーに入籍したわけです。^^; 結婚式は訳あって半年後にハワイで挙げました。(深い訳ではありませんので~笑) あの日からよくぞお互い耐えた(笑)、色々な意味でお互いの労をねぎらい感謝する日でもあります。 今年は家族で食事に出かける予定でした。ところがなんと夕方から降りだした雪、しかも積ってます。。。 しかたなくこの日は急遽予定をキャンセルして自宅でありあわせのもので夕食。 スプマンテと用意しておいたケーキでお祝いをしました。 ケーキはSweets Garden Yuji Ajikiの大好きなサオトボ。 サオトボは仏語の『噴火口』という名前のケーキ。クラシックショコラの生地の中に、ジャンドゥージャを使ったガナッシュ、ピスターシュとヘーゼルナッツ、真ん中の窪んだところにアングレーズとショコラを乳化したガナッシュが入っているのだそう。温めると中のガナッシュがトローリとして美味なのです。 安食さんがDeffertにいらした時からこのケーキのファンです。 ![]() お名前入れますか? さすがに、け、結構です。。。声小さめ(笑) ちなみにキャンドル2本は特に意味ありません(爆) しかも片方折れてる。。。泣。笑。 ![]() ![]() ずばり、チョコレートでできたサラミです。 ロンバルディア州(州都ミラノ)から北イタリアあたりのドルチェらしい。 外見も切ったところも見た目はサラミ。美味しいのはもちろん、楽しいですよね。^^ 雪の週末に久々に会ってお喋り。楽しかったね♪ ありがとう、N子ちゃん。 天然石&ビーズのアクセサリー Le Perline ▲
by leperline
| 2011-02-17 11:12
| 美味しいもの
![]() この日もメインストリートの喧騒から逃れて一本入った裏道を歩くと別世界のような静けさ。 魚屋さんや釣道具の店が軒を連ねる界隈にはその日水あげされた魚や自家製の干物が店先に並んでいます。 ご馳走があるところを猫達はよく知っているのですね、ちょうど夕ご飯をもらいにきたのでしょうか猫たちがあちらこちらに。 猫の居る風景が似合う、人と猫達が一緒に生活している、そんな界隈でした。 写真の子2匹はずっとこうやって並んでくっついて。 実は前に座っている子は喧嘩したのでしょうか片目の子でした。 後ろの子はぴったりと寄り添っているかのよう。。。。 野良猫たちの寿命は平均2~3年だそうです。 それほどに外の環境は苛酷ということです。 ![]() まだ1歳いってないぐらいでしょうか。可愛いですよね~ 皆たくましく生きていってね! ![]() 天然石&ビーズのアクセサリー Le Perline ▲
by leperline
| 2011-02-14 13:53
| お出かけ
![]() 眺めていると、不思議、なんだかずーっと見入ってしまうんですよね~ 週末、夫と水族館へ。 えのすい(新江ノ島水族館)のチケットを貰ったもので。それとついでに海辺でランチしたかったというのもあります(やっぱり食い気先行。。^^;) 『えのすい』と言えば、流れ星。昨年ちょっとハマッた切ないドラマでした。 TVに登場したクラゲの水槽前はやっぱり人気で、皆カメラ片手にパシャパシャしてましたが、なんせ相手は軟体動物。ちゃんと撮れたのはこの一枚のみでした。 それにしても水族館なんて何年ぶりでしょう。ペンギンもゴマアザラシも、もの凄く可愛くて、特にゴマアザラシ君の寝姿には癒された~^^ ![]() ![]() 誰かが砂に書いたラブレター~♪ I ♡ ♡ 大っきなハートの中には名前が。。。 もうすぐバレンタインですものね^^ ![]() ![]() お腹空き空きで向かったのは絶景で知られる名前も素敵なイタリアン。 最近ウォーキングで歩くのは慣れているからと車を駐車場に置いて歩き出したものの、けっこうある。。。。 結果江ノ電3駅ほど歩いて、やっとレストランの入り口にたどり着いたと思ったらそこから急勾配の斜面の階段を登って行った先がレストランです。ふぅ~。。。 でも、さすがにテラス席からの眺めは絶景でした。 久々に地平線をボーッと眺めてリフレッシュされた休日の一日でした。 ![]() 天然石&ビーズのアクセサリー Le Perline ▲
by leperline
| 2011-02-09 14:21
| お出かけ
![]() 特に信心深いわけでもないのですけど、気にすると気になってしまうもので。。。 喪中なので初詣も出かけませんでしたが、いろいろ調べるとお寺さんは特に問題ないとのことだったので浅草寺へ。 しかし1月も末のことでしたがものすごい人! ![]() 先日実家の父が52年前に東京タワーが出来たときのことを懐かしく語っておりましたが、私たちも子供や孫にスカイツリーが出来たときのことをいつか語る日が来るのですね、セピア色の思い出として。^^; 今や写真はデジタルだからセピア色にはならないのでしょうけれど。。。 ![]() 夫が大黒屋の天丼を食べたことがないと言うので遅めのお昼は大黒屋へ。どうせならレトロな本店でと30分ほど並びました。 懐かしい味でした。 家へのお土産は当然ながら亀十のどらやき。 かな~り、ベタな浅草でした。^^; ![]() 天然石&ビーズのアクセサリー Le Perline ▲
by leperline
| 2011-02-06 00:24
| お出かけ
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||