![]() |
![]() by leperline ![]() My Home Page
カテゴリ
全体Beads&Accessaries Fly Fishing my home Welcome to my house! from my Kitchen 器好き 古物好き お出かけご飯 美味しいもの 旅 旅 イタリア 旅 京都 Italia お出かけ 猫*Saphy 猫* ATOM the cat! 集い 習い事 Photo Hot Yoga 素敵なもの 日々 お知らせ タグ
器
sweets
いただきもの
アクセサリー製作
うちご飯
イタリアン
お出かけ
フライフィッシング
猫
日々
八ヶ岳
ビーズ
およばれ
パン
ランチ
写真
集い
インテリア
テーブルコーディネート
イタリア
以前の記事
2016年 08月2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ブログ友からリアルで仲良くなったメンバーと Rainy さんの山荘で今年も共に過ごした3日間の旅の記録、お付き合い下さい。 小淵沢の駅からスタートです。 まずはランチで伺ったのは 紬山荘 。 細い道を標識に従いたどり着いた隠れ屋の佇まいは、江戸時代から続く築200年以上の古民家を移築したもの。 中はモダンなインテリアで改築され、心地よい素敵な空間を楽しみつつお蕎麦のコースを頂きました。 お蕎麦は八ヶ岳伏流水でつくるこだわりの十割そば。 お蕎麦はもちろんこと、前菜やデザートも美味しく頂きました。 ![]() 9年目ともなると勝手知ったる長坂のスーパー。手際よくお買い物を済ませ山荘へ向かいました。 途中真っ黒な雨雲が現れ激しい豪雨に見舞われるも山荘に着く頃には薄日が。 この3日間雨模様のお天気でしたが外出するときはいつも晴れ。なんともラッキーな私たち♪ とは言え、何年か前は雷雨の嵐で停電になってプチパニックになったこともあったね。。。などとお天気ひとつにも思い出話は尽きません。 ![]() 森林に囲まれた高地の山荘は涼しくて最高に快適。下界(笑)とはまるで別世界のようです。 夕食はシノワ。 ほとんど Rainyさんが用意しておいてくれたので、仕上げを皆で手分けして。 花巻はチャコさん印。さすがのプロの手際に見惚れてしまいました。 器は骨董に精通しているRainyさんのご主人がセレクトしてくださったもの。 中でも古九谷の大浅鉢の存在感は見事で、テーブルがいっぺんに華やかになりました。 1日目メニュー: ●台湾風冷しゃぶ(フルーツ&ナッツ添え) ●海老と松の実のレタス包み ●焼き豚 ●茄子とヒジキのサラダ ●レンコンと海老の細春巻 ●花巻 ●カラスミの大根サンド ![]() お喋りに花が咲き最高に美味しくて楽しい一日目の夜が更けました。 つづく。。。 #
by leperline
| 2016-08-05 10:26
| 旅
![]() よろしければ instagramをのぞいてみてください。(◍•ᴗ•◍) インスタは比較的マメにポストしています。 @kyoko_leperline で検索してみてくださいね。 ブラジル産のデンドライトオパール、ブラックトルマリン、オニキス、パールの ロングネックレスとV字ラヴァリエールです。 黒からグレー、トープからオフホワイト。 こういう色合いにいつも惹かれるのです。 今年の秋の展示会に出展予定です。 #
by leperline
| 2016-07-16 17:47
| Beads&Accessaries
![]() よろしければ instagramをのぞいてみてください。(◍•ᴗ•◍) インスタは比較的マメにポストしています。 @kyoko_leperline で検索してみてくださいね。 数週間まえの週末のブランチ。 久々にパンケーキを焼きました。 普通のパンケーキに、毎年頂く山形の佐藤錦をコンポートにし、バナナを花形に型抜いてトッピング。 粉糖を元気よく掛け過ぎたので雪山のように真っ白 (笑) お味も甘々、ビジュアルもかな~りスウィートな出来上がり、となりました。 ![]() #
by leperline
| 2016-07-16 17:30
| from my Kitchen
![]() よろしければ instagramをのぞいてみてください。(◍•ᴗ•◍) インスタは比較的マメにポストしています。 @kyoko_leperline で検索してみてくださいね。 雑木のように伸びているのに、花付きがいまひとつな我が家の隙間ガーデンの紫陽花。 放っておくと枯れずに秋まで咲いてグリーン~臙脂色に紅葉し、それもまた綺麗なのですが、先日思い切って強めの剪定をしました。 と言っても素人の剪定ですから、来年も咲かないかもしれないという一か八かの掛け。。。 どうか来年はがんばって沢山咲いてくださいよ~ と願掛け ![]() 窓越しに雨のフィルターがかかって滲んだ感じが素敵と思ったのです。 やっぱり紫陽花は雨が似合いますね。 梅雨明けまであと一週間ぐらいでしょうか。 #
by leperline
| 2016-07-16 17:06
| 日々
![]() 我が家から車でちょっと行ったところに園芸農家の花畑があります。 毎年GWあたりになると、畑の端っこの屋台で沢山の芍薬を直販するのです。 幾重にも重なった花びらや、ぽってりとした花姿、ピンクの濃淡だったり、真紅の一重だったり、芍薬の全てが好き❤ 美人の代名詞になるのも納得ですね。 ついついあれこれと大人買いしてしまいましたが、安心してください、直販ですのでお花屋さんよりずっとお安い。 その日は芍薬を抱えて帰ったとっても幸せな午後でした。 #
by leperline
| 2016-04-30 17:06
| 日々
| |||||
ファン申請 |
||